日本鍍金材料協同組合(略称・鍍材協)は、めっき薬品・材料・機械設備の販売または製造を行う企業が組合員となって組織された事業協同組合です。鍍材協は、組合員が互いに協力して事業活動を行い、自主的な経済活動を促進し、その経済的地位の向上を図ることを目的として設立されました。
鍍材協は、月刊情報誌「鍍金の世界」の発行、表面処理機材カタログ「マテリアル」の発行、技術書「めっき技術ガイド」の発行、技術便覧付「めっき手帳」の発行をして、組合員企業および関連企業に表面処理技術・情報の提供をし、さらに表面技術要素展「SURTECH」を開催して、広く一般公開することにより、表面処理の価値の認識と理解を深めていただくための事業活動を行っています。
[概 要]
|
日本鍍金材料協同組合 |
 |
|
〒103-0025 |
|
東京都中央区日本橋茅場町2丁目13番8号 |
|
Phone. 03-3666-2416 Fax. 03-3666-3114 |
 |
|
昭和22年11月1日 |
 |
|
昭和43年1月26日 |
 |
|
3,680万円(平成28年4月1日現在) |
 |
|
59社(平成28年4月1日現在) |
 |
|
倉田 裕理子 |
 |
[沿 革]
昭和22年 |
11月 |
東京都の認可により「東京鍍金材料商工業組合」設立 |
 |
昭和25年 |
5月 |
協同組合法により「東京鍍金材料商業協同組合」に改組 |
 |
昭和27年 |
3月 |
協同組合解散後、同時に任意組合「東京鍍金材料商組合」に改組 |
 |
昭和43年 |
1月 |
「東京鍍金材料協同組合」設立 |
 |
平成10年 |
5月 |
「日本鍍金材料協同組合」に名称変更 |
 |
[主な事業]
表面技術要素展「SURTECH」開催 |
|
月刊情報誌「鍍金の世界」発行 |
|
|
技術便覧付「めっき手帳」発行 |
|
[案 内 図]